[344] 無農薬であることが自然

現役店長に訊く、人気インターネットショップの秘訣
(2010/08/18)
第344回 無農薬であることが自然
2,388 部
無農薬コシヒカリオンラインショップこめたろう 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□□□
□□  ご挨拶

こんにちは!
いつもお読みいただき、誠にありがとうございます。
初めてのみなさま、数あるメールマガジンの中から選んでくださり、
ありがとうございます。

本メールマガジンは、バックナンバーも公開しておりますので、ぜひ
ご覧ください。
https://ten.surv.co.jp/

今回のゲストは、無農薬コシヒカリオンラインショップこめたろう 様
です。
それでは、一緒に教わりましょう。

■■■
■■  基礎データ

 【店名】 無農薬コシヒカリオンラインショップこめたろう
【会社名】 株式会社ユアシス ショップ事業部
 【住所】 宮城県仙台市若林区沖野6-1-3
【URL】 http://www.kometaro.jp/

■■■
■■  特徴、優位性

┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|貴店(ネットショップ)の、立ち上げ時期・立ち上げの経緯は?
|どなたの発案で、どなたが中心になって立ち上げた?
└――――――――――――――――――――――――――――――――

2010年4月より準備を始めて、ネットショップは2010年7月1日にOPENと
なりました。

弊社代表が新潟県上越市にて事業を行なっていて、その際に知り合った
生産者の方と一緒にネットショップを行なうこととなりました。
発案者は代表、具体的なショップの立ち上げは担当者である私と生産者
とで進めました。


┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|生産者と、どのようにしてめぐり合えた?
|もしくは、生産者との、出合いのきっかけは?
└――――――――――――――――――――――――――――――――

重複しますが、弊社代表が新潟県上越市にて事業を行なっていて、
その際に、「新光園」というとても美味しい焼肉店のご主人と懇意に
なりました。

本場・韓国の味の焼肉や他のメニューが美味しいのはもちろん、ご飯
がとても美味しくて通っていたようで、ある日ご主人に
「このご飯はやっぱり地元のコシヒカリなの?」
と質問したところ、ご主人自らが無農薬で作っているコシヒカリだと
いうことがわかり、
「それはぜひもっと全国の多くの人に食べてもらいたい!」
という想いから、ショップ立ち上げ構想が始まりました。


┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|貴社における、ネットショップの位置付け・役割は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――

弊社はもとはテレビ関連の番組制作・技術、およびイベント運営等を
行なっている会社で、ネットショップや産直とは無縁でした。

が、代表が新潟で事業を行なっていたり、番組制作の業務の中でも
地方に赴く内容も多くなり、そこで出会った美味しいものや生産者の方
と全国を結びつける役割として、今後、ショップ事業部を大きくして
いきたいと考えております。


┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|貴店のお米は、他のお米と、どういった点が異なりますか?
|どういった点が、勝っていますか?
└――――――――――――――――――――――――――――――――

商品としては、「無農薬でお求めやすいコシヒカリ」ということを
売りにしています。

どうしても、「無農薬」「新潟産」「コシヒカリ」と揃うと価格が
高くなり、一般のお客様が日常の食卓で食べるものではない商品が
多いです。
無農薬・有機栽培を行なうには手間も費用もかかるということが原因
として挙げられます。

しかしながら弊社のお米は、生産者の方が手間をかけて育てていると
いうのは変わりありませんが、産地が山間部の棚田であり、棚田は
雪解けの冷たい水と涼しい気候により無農薬でも虫が付きにくく、
自然と無農薬栽培ができる土地柄のため、あまり費用をかけずに栽培
しています。

よって、よりお求めやすい価格に設定することができています。


┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|ネットショップとしては?
└――――――――――――――――――――――――――――――――

運営面においては、分業の利点を生かせるように努めています。

美味しいお米を作ることに特化した「生産者」と、プロモーション
や仕組み・仕掛けを考えて実行することに特化した「運営者(弊社)」
が、それぞれの業務に専念することにより、よりきめ細かいサービス
ができればと心がけています。

もちろん、受発注の流れやお客様への対応等、生産者の方と一緒に
行なうこともありますが、その際は、それぞれの視点から意見を出し
合い、どちらかに偏った対応にならないようにしています。


┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|最近の売れ筋商品、おすすめ商品、目玉商品は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――

玄米のご注文が少しずつ増えてきました。健康に良いことだけでは
なく、ダイエット食にも適しています。

また、1kgのお試し商品も売れ筋です。毎月50個限定の販売ですが、
オープン最初の月である7月はおかげ様で完売でした!

■■■
■■  プロモーション

┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|店長日記( http://ameblo.jp/kometaro88/ )の、主な内容は?
|アメブロを選んだ理由は?
└――――――――――――――――――――――――――――――――

店長および生産者の方から、商品情報や生産地現地の様子、店長の
近況などをつらつらと綴っています。
田んぼの様子・稲の成長具合などを写真を用いてみなさんに紹介して
いけたらと思っています。

アメブロを選んだのは、より多くの方に記事を読んでいただける仕組み
が充実してるからです。
例えば、共通のネタで記事を書きそれが評価され一覧ページに掲載
されたり、SNSのようなコミュニティがあったりと、他の無農薬に
こだわった生産者とのつながりも持てたりしています。


┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|Twitter( http://twitter.com/kometaro88 )では、主にどういった
|ことをつぶやいている?
└――――――――――――――――――――――――――――――――

田んぼの様子、稲の成長具合や、商品の発送状況、店長・生産者の方
の近況などをつぶやいています。
また、お米の炊き方についてや、コシヒカリに関する情報などを
リツイートしたりしています。


┌――――――――――――――――――――――――――――――――
|貴店の主な広告宣伝方法は? 販売促進方法は?
|効果的なのは何?
└――――――――――――――――――――――――――――――――

ネット上では、グーグルのアドワーズ広告を不定期で使っています。
また、関東圏の新聞に折り込みチラシを入れたり、広告を出したりと、
アナログでの宣伝も重視しています。

最も効果的だったのは、オープン当初に行なった1袋2合の
無料サンプル配布です。
サンプルを食べていただき、気に入っていただければ購入していただ
くという流れですが、購入につながらなくとも、率直なご意見をいた
だき、それを運営面に反映できますので、有効だったと思います。
今後、定期的に行なうことを検討しています。

□□□
□□  編集「中」記

無農薬コシヒカリオンラインショップこめたろう様、ありがとう
ございました。


> しかしながら弊社のお米は、生産者の方が手間をかけて育てていると
> いうのは変わりありませんが、産地が山間部の棚田であり、棚田は
> 雪解けの冷たい水と涼しい気候により無農薬でも虫が付きにくく、
> 自然と無農薬栽培ができる土地柄のため、あまり費用をかけずに栽培
> しています。
> よって、よりお求めやすい価格に設定することができています。

山間部の棚田には、こういった魅力もあるのですね。

「美味しいお米が出来るまで」
http://www.kometaro.jp/hpgen/HPB/entries/3.html
というページに詳しいので、ぜひそちらもご覧ください。


この続きは、次回(8/25頃発行)とさせていただきます。
お楽しみに!


それから、無農薬コシヒカリオンラインショップこめたろう様の
ご厚意により、「読者限定サービス」をことづかっていますので、
お知らせします。

---------------------------------------------------------------
ネット注文時、「≪通信欄2≫ご連絡事項」に、
『インタビューを読んだ』と書き加えていただいたお客様は、
お米を炊くときに使用するとより美味しいご飯が炊ける「天然水」
をサービスさせていただきます。
(ただし2010/09/30まで)
---------------------------------------------------------------

みなさま、この機会に、ぜひご利用くださいませ。

(後略)

メールマガジン無料購読

真のノウハウは現場にあり!オンラインショップを検討中、ネット通販の売上げ&利益をアップしたい、電子商店の裏側を覗いてみたい…。では一緒に教わりましょう。
「えっ!そこまで公開して大丈夫?」そんな話が満載。

 

読者登録は無料です。大手メールマガジン配信スタンド「まぐまぐ」からの配信となります。メールアドレスの入力間違いにご注意ください。

登場ショップ募集中!

当メールマガジンは、2008年から、

  • 他薦(読者の方や知人から紹介いただいて)
  • 自薦(店長さんの方から連絡いただいて)
があった場合のみ、発行させていただくことになりました。

  • 私のお気に入りのこのショップ、ぜひインタビューして!
  • このショップの店長、面白いですよ♪
  • うちがお付き合いしているこのショップ、イチオシです!
  • うちのお店にもインタビューして
などのご連絡を、ぜひこちらのフォームから、お気軽にお寄せください。
お待ちしております。

ホームページ引越しサービス 経営者・管理者のための、ビジネスホームページの作り方

月別アーカイブ

最新版 これがバカ売れネットショップだ!

2004年12月、再取材のうえ執筆、大手出版社の翔泳社から本になりました!
タイトルやオビには刺激的な言葉が踊っていますが、内容は、ネットショップ版「プロジェクトX」とも呼べるもので、ノウハウ習得はもちろんのこと、「読み物」としても楽しんでいただけます。

バカ売れオンラインショップの作り方

2004年2月、大手出版社の翔泳社から本になりました!
タイトルは派手ですが、内容はオーソドックスで、ネットショップの立ち上げから運営まで、何をどうするのか、何をしてはいけないのか、具体的な事例や方法が満載です。

Powered by Movable Type