[158] 「のブログ」でのショップを運営は自分の中では大当たり

現役店長に訊く、人気インターネットショップの秘訣
(2005/02/02)
第158回 「のブログ」でのショップを運営は自分の中では大当たり
3,947 部
和食器益子焼販売 ~樂raku~ 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□□□
□□  ご挨拶

みなさま、こんにちは。ご購読いただきまして誠にありがとうございます。
初めてのみなさま、数あるメールマガジンの中から選んでくださり、
ありがとうございます。

今回のゲストは、前回に引き続き、和食器益子焼販売 ~樂raku~ 様です。

それでは、一緒に教わりましょう。

■■■
■■  基礎データ

【店名】 和食器益子焼販売 ~樂raku~
【会社名】 MK-Studio
【住所】 東京都清瀬市竹丘
【URL】 http://rakuraku.noblog.net/


■■■
■■  システム関係

┌―――――――――――――――――――――――――――――――――
|レンタルブログサービス「のブログ」( http://www.noblog.net/ )を
|使ったショップということで、デザイン面で苦労することもあるのでは?
└―――――――――――――――――――――――――――――――――

正直なところブログ特有のデザインは、店舗にあるべきユーザビリティに
は向いていないと思います。

「のブログ」にはデザインを根本的に変更できる機能があるので、それを
使ってネットショップ風に変更しました(現在のデザインです)。
アクセス数はそれほど変わりませんが、売り上げは確実に5割以上アップ
しています。

一番苦労したのは、動線です。
blogは書けば書くほど、古い記事は下へもぐっていってしまうので、過去
の記事を見てもらうのが困難でしたが、全てのページを見ていただけるよ
うな動線作りを心がけ、現在はある程度克服出来ています。

┌―――――――――――――――――――――――――――――――――
|メンテナンス性はいかがでしょうか?
└―――――――――――――――――――――――――――――――――

ホームページを更新したり、新商品を追加したりするのが簡単で助かって
います。
以前、友人のネットショップ運営を手伝っていたのですが、その時の経験
では「ホームページ更新はたいへんな作業」という感覚でした。

それが今ではブラウザ上で全て完結してしまうので、朝飯前という感じで
すし、記事(ページ)を書けば書くほどSEO的な効果が大きくなっていく
ので記事を書くのが楽しいとさえ思っています。

┌―――――――――――――――――――――――――――――――――
|「のブログ」を使ったショップは、通常のレンタルサーバを使ったショ
|ップと較べて、総合的に見ていかがでしょう?
└―――――――――――――――――――――――――――――――――

友人のネットショップの時は、100のアクセスを稼ぐのに物凄く苦労し、
初めて売れるのに数ヶ月かかりましたが、私のblogショップは、その日の
うちに100アクセスを達成し、初売れは商品をアップして2~3日という
高成績でした!

正直、「のブログ」でショップを運営したことは自分の中では大当たり
だったと実感しております。

┌―――――――――――――――――――――――――――――――――
|買い物カゴを「ショップギア」にした理由は? また、その使い勝手は?
└―――――――――――――――――――――――――――――――――

機能、金額面、(ブログと)同じ会社、という理由で決定しました。
ショップギアは、高機能なのにダントツに安いというのが、利用した最大
の理由です。

いちいち商品データをサーバーにアップしないで、Excelで全て完結して
しまうところが最高!!!

気が付くと当店は、「のブログ」「ショップギア」「SGペイメント」、
そしてPPC広告の外注(詳細は次回)と、同じ会社のシステムを利用して
います(笑)

【編集註】

ショップギア
http://www.shopgear.ne.jp/cgi-bin/partner_code.cgi?partner_code=10290000

電子商店の「買い物かご」と相性が良いレンタルブログが登場
http://surv.noblog.net/blog/a/10002683.html

┌―――――――――――――――――――――――――――――――――
|将来的に、通常のレンタルサーバ上に Movable Type などの本格的な
|ブログシステムを導入するといったことは考えている?
└―――――――――――――――――――――――――――――――――

全く考えていません。
例えば「のブログ」のシステムがMovable Typeのように、自サーバで運用
できるようになるとしたらば乗り換えますが、「のブログ」は完璧なSEO
対策がされており、自分では絶対にここまでのことは出来ないと理解して
いますので、自分でのシステム導入はしません。

「餅は餅屋」なので、私のような素人は、完璧に出来ているシステムを
利用するのが一番賢い運用方法だと思っています。

 

■■■
■■  そこまで言って大丈夫?運営の裏側

┌―――――――――――――――――――――――――――――――――
|「ギフトラッピング」サービスがありますが、贈物用として購入するの
|は何割くらい?
└―――――――――――――――――――――――――――――――――

3から4割ほどかと思います。
もちろん「益子焼」という商品特性によるものだと思いますし、ネット上
でも贈答用途を意識した作りにしています(カード決済の導入など)。


┌―――――――――――――――――――――――――――――――――
|「卸・飲食店開業用の食器ご相談承ります」「引出物・結婚祝いに・・」
|とありますが、実際に利用されたのはどれくらい?
└―――――――――――――――――――――――――――――――――

運営する前はこのような需要があるって気付かなかったんです。
これは運営してみて需要があることを知り、うたいはじめた文言です。

ショッピングカートの中でアンケートを取得できるので、具体的な購入
目的をお伺いしてネット運営にフィードバックするようにしています。

┌―――――――――――――――――――――――――――――――――
|新規顧客の何割くらいが再度購入してくださる?
└―――――――――――――――――――――――――――――――――

現在ショップをはじめて数ヶ月ですので、割合で言うのはちょっと難しい
のですが、たくさんの方が数回リピーターとして購入してくださっており
ます(*^_^*)

┌―――――――――――――――――――――――――――――――――
|再度購入していただくために、どんな施策をしている?
└―――――――――――――――――――――――――――――――――

お買い上げいただいたお客様に、5%割引リピーターカードを入れさせて
いただいております。
あとは当たり前ですが、メールに力を入れております。

□□□
□□  編集「中」記

和食器益子焼販売 ~樂raku~ 様、ありがとうございました。

「のブログ」を利用したショップの特長、そしてそれを徹底的に使いこな
していることが、非常に良くわかりましたね。

この続きは次回(2/9頃発行)とさせていただきます。
お楽しみに。


それから、和食器益子焼販売 ~樂raku~ 様のご厚意により、
「読者限定サービス」をことづかっていますので、お知らせします。

----------------------------------------------------------------
もしご購入していただく場合は、備考欄に「読んだよ!」とご記入くだ
さい。お買い上げ合計金額より、5%割引かせていただきます(^o^)丿
(2005/2/28まで)
ご来店を楽しみにお待ちしております!
----------------------------------------------------------------

みなさま、ぜひご利用くださいませ。

(後略)

メールマガジン無料購読

真のノウハウは現場にあり!オンラインショップを検討中、ネット通販の売上げ&利益をアップしたい、電子商店の裏側を覗いてみたい…。では一緒に教わりましょう。
「えっ!そこまで公開して大丈夫?」そんな話が満載。

 

読者登録は無料です。大手メールマガジン配信スタンド「まぐまぐ」からの配信となります。メールアドレスの入力間違いにご注意ください。

登場ショップ募集中!

当メールマガジンは、2008年から、

  • 他薦(読者の方や知人から紹介いただいて)
  • 自薦(店長さんの方から連絡いただいて)
があった場合のみ、発行させていただくことになりました。

  • 私のお気に入りのこのショップ、ぜひインタビューして!
  • このショップの店長、面白いですよ♪
  • うちがお付き合いしているこのショップ、イチオシです!
  • うちのお店にもインタビューして
などのご連絡を、ぜひこちらのフォームから、お気軽にお寄せください。
お待ちしております。

ホームページ引越しサービス 経営者・管理者のための、ビジネスホームページの作り方

月別アーカイブ

最新版 これがバカ売れネットショップだ!

2004年12月、再取材のうえ執筆、大手出版社の翔泳社から本になりました!
タイトルやオビには刺激的な言葉が踊っていますが、内容は、ネットショップ版「プロジェクトX」とも呼べるもので、ノウハウ習得はもちろんのこと、「読み物」としても楽しんでいただけます。

バカ売れオンラインショップの作り方

2004年2月、大手出版社の翔泳社から本になりました!
タイトルは派手ですが、内容はオーソドックスで、ネットショップの立ち上げから運営まで、何をどうするのか、何をしてはいけないのか、具体的な事例や方法が満載です。

Powered by Movable Type