[349] 無農薬・無肥料栽培の梅

現役店長に訊く、人気インターネットショップの秘訣
(2010/12/15)
第349回 無農薬・無肥料栽培の梅
2,394 部
てらがき農園 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□□□
□□  ご挨拶

こんにちは!
いつもお読みいただき、誠にありがとうございます。
初めてのみなさま、数あるメールマガジンの中から選んでくださり、
ありがとうございます。

本メールマガジンは、バックナンバーも公開しておりますので、ぜひ
ご覧ください。
https://ten.surv.co.jp/

今回のゲストは、てらがき農園 様です。
それでは、一緒に教わりましょう。

■■■
■■  基礎データ

 【店名】 てらがき農園
【会社名】 てらうめ有限会社
 【住所】 和歌山県日高郡南部町西岩代1204
【URL】 http://www.mukasiume.com/
      http://www.umenouen.com/

■■■
■■  特徴、優位性

┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|最初に、貴農園について、ご紹介ください
└―――――――――――――――――――――――――――――――

和歌山県 みなべ町 で 約3000本の南高梅を
無農薬・無肥料にて栽培しております。

簡単に言うと

 てらがき農園の八つのお約束

1、農薬を使わない
2、肥料をやらない
3、自然の力をお借りする
4、梅の樹のお手伝いをする
5、いつも楽しく笑顔で
6、正直な梅作り、本物をお届けする
7、すべての事に感謝を
8、100年後も続けられる農業を

この事を掲げがんばっております。


<編集註>

てらがき農園の八つのお約束
http://www.mukasiume.com/nouen/2-2.html


┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|有機肥料・低農薬栽培から、無農薬・無肥料栽培に変えたそう
|ですね?
└―――――――――――――――――――――――――――――――

はい。
低農薬栽培から すべての畑を無農薬栽培にしました。

変えたきっかけは インターネットを始めて
「低農薬で安心・安全な梅を作っていただきありがとうございます」
など多くの お礼の声が数多く寄せられたんです。

しかし 本当の安心安全は何なのか?という疑問も同時に生まれま
した。

(当時の)現状では 他の農家さんより消毒の回数が少ないけれど
消毒はしている、これで 安心・安全といっていいのか?
など

1度でも 消毒をかけていることに罪悪感を感じ
いたたまれなくなったのです。

いろんな矛盾や疑問で頭の中がいっぱいなりました。

そんな時 自分ならどう感じる?と問いかけたとき

そんなの簡単
消毒をしているのと
していないの
どっちを選ぶ?

答えは決まっていました。

その日から無農薬に転換するのですが
無農薬にすることで 確実に数量・秀品率も下がる、
イコール 売り上げが下がる。

このことは 目に見えていましたから
お金がないことで また通常の栽培に戻れないように
すべての畑を無農薬栽培にすることにより
後戻りする道を消したのです。

JAS有機も取得し 無農薬栽培をはじめましたが
JASにも使用可能な農薬があり
また矛盾を感じ 2年でJAS有機をやめてしまいました。


無農薬をはじめ、勉強すればするほど
無肥料が出てきます。

以前から 青森でりんごを無農薬・無肥料で
立派に育てておられる方がいることは知っていたのですが、
無肥料を知れば知るほど 無肥料栽培がこれからの農業を支えていく
栽培方法だと確信し
無農薬・無肥料栽培に進みました。

この農法で当農園が基準と考えるのが
安心安全は 当たり前ですが
自分が飲めたり 自然の中にあるもので 栽培をする事を基準として
います。

また、100年後も農業を続けられる事を目標にしています。


┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|貴店(ネットショップ)の、立ち上げ時期・立ち上げの経緯は?
|どなたの発案で、どなたが中心になって立ち上げた?
|貴社における、ネットショップの位置付け・役割は?
└―――――――――――――――――――――――――――――――

うめこ自身が農業が手伝えない身体だったので
農業が出来ないけど その分何か手伝える事はないか?と
悩んでいた時に インターネットの存在を知った。

当初、1998年に立ちあげたのですが トラブルに巻き込まれ
つぶれてしまい。(笑)
再度 2000年に立ちあげました。

当初、2次加工さんに販売したり JAさんに販売するだけでしたが
自分達が作った農作物を自分達で販売できるようになりたい!
そんな思いでインターネット販売を始めました。


<編集註>

うめこ=店長のニックネーム


┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|貴店(ネットショップ)の、主な商品は?
└―――――――――――――――――――――――――――――――

立ち上げてすぐに 買っていただいた商品が
生梅でした。(梅干しや梅酒をつける生の梅の事です。)

品種は南高梅だけなのですが
収穫時期にこだわり 用途を増やしました。

お客様のご希望で梅を収穫する、
"オーダーメイドで手もぎして旬の頃に発送"

梅カルテを作成して お客様のご希望を細かくお聞きして
お客様のご希望の梅を山に探しにいく

そんなスタイルで販売しています。

梅酒用:  出来上がりがフルーテイに甘口タイプ
梅酒用:  出来上がりがすっきり辛口タイプ
梅干し用: お餅のように柔らかくつかるように収穫


┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|「収穫時期にこだわり」とは?
└―――――――――――――――――――――――――――――――

梅の収穫は、農家の都合だったり、お店の都合に合わせての収穫が
あたりまえですが
私達は、梅の都合に合わせます。(笑)

梅は、1年に1度しか収穫できません。

皆さん 大切に 大切に その時を待ってくださってます。

梅仕事をする時間を 大切な家族の行事ですと
お声をいただく事が多くなり
昔ながらに ゆったりと梅仕事をする そんな時間の過ごし方も
この忙しい時代だからこそ 楽しんでくれているのだなぁ~と
幸せな時間の過ごし方を お客様に教えていただいています。

生梅の時期以外は、1日に 梅干しを1粒食べて
身体を整えてくださいと 1日1粒クラブ(定期購入)をご案内
しています。


┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|貴社の商品は、ネットショップ以外では、どこで買える?
└―――――――――――――――――――――――――――――――

買えません。


┌―――――――――――――――――――――――――――――――
|最近の売れ筋商品、おすすめ商品、目玉商品は?
└―――――――――――――――――――――――――――――――

通常販売されている梅干しは、その年に収穫した梅も
販売されていると思うのですが、
てらがき農園では、最低3年物からしか 販売していません。

食物の陰陽の法則で 生梅(陰)を塩に漬けて
陽に変換するのに 約3年かかると言われています。

梅が自然に塩と熟成していく期間が約3年必要だから
昔から梅を3年寝かせると言っていたのだなぁ~と
訳もわからず 3年熟成させる事を続けてきた事が
今、スローフード食や マクロビオテック料理の先生方から
教えていただき納得している次第です。(笑)

その梅を 定期購入で ご利用いただいています。
http://www.mukasiume.com/product_teiki.html


お忙しい方から 重宝されているのが
梅の床です。
http://www.mukasiume.com/product_toko.html

残り野菜を刻んで この梅の床の中に約5分程
入れるだけで カンタンな梅サラダができます。
おつまみや 1品がカンタンに作れます。


これからの季節は
花粉症対策にご利用いただくのが
梅エキスです。
http://www.mukasiume.com/product_ekis.html

大手企業の部長さんが
いつも花粉症でイライラしてたのが
イライラが無くなったので その会社の部下の方から
お問い合わせがあった程です。(笑)

□□□
□□  編集「中」記

てらがき農園様、ありがとうございました。


> 嗜好品としての梅を目指しているのではなく
> 身体に良い "薬効の梅"を目指しているので
> 当初は、身体に良い梅の栽培方法=有機肥料と思いこんでいたが
>
> いろいろ模索しているうちに 梅は昔から やぶ梅と呼ばれるぐらい
> 自然にできていたので 無農薬・無肥料栽培がいいと感じてきたので
> そのまま無農薬・無肥料栽培に転換していきました。

無農薬も凄いですが、無肥料栽培とは!

そこに至った経緯等、こちら↓に掲載されていますので、ぜひご覧
ください。

無農薬・無肥料栽培に挑戦中
http://www.mukasiume.com/nouen/index.html


この続きは、次回(12/22頃発行)とさせていただきます。
お楽しみに!


それから、てらがき農園様の
ご厚意により、「読者限定サービス」をことづかっていますので、
お知らせします。

---------------------------------------------------------------
ネット注文時、『インタビューを読んだ』と書き加えていただいた
お客様は「大福茶 1袋」をサービスさせていただきます。
(ただし2011/1/30まで)
---------------------------------------------------------------

みなさま、この機会に、ぜひご利用くださいませ。

(後略)

メールマガジン無料購読

真のノウハウは現場にあり!オンラインショップを検討中、ネット通販の売上げ&利益をアップしたい、電子商店の裏側を覗いてみたい…。では一緒に教わりましょう。
「えっ!そこまで公開して大丈夫?」そんな話が満載。

 

読者登録は無料です。大手メールマガジン配信スタンド「まぐまぐ」からの配信となります。メールアドレスの入力間違いにご注意ください。

登場ショップ募集中!

当メールマガジンは、2008年から、

  • 他薦(読者の方や知人から紹介いただいて)
  • 自薦(店長さんの方から連絡いただいて)
があった場合のみ、発行させていただくことになりました。

  • 私のお気に入りのこのショップ、ぜひインタビューして!
  • このショップの店長、面白いですよ♪
  • うちがお付き合いしているこのショップ、イチオシです!
  • うちのお店にもインタビューして
などのご連絡を、ぜひこちらのフォームから、お気軽にお寄せください。
お待ちしております。

ホームページ引越しサービス 経営者・管理者のための、ビジネスホームページの作り方

月別アーカイブ

最新版 これがバカ売れネットショップだ!

2004年12月、再取材のうえ執筆、大手出版社の翔泳社から本になりました!
タイトルやオビには刺激的な言葉が踊っていますが、内容は、ネットショップ版「プロジェクトX」とも呼べるもので、ノウハウ習得はもちろんのこと、「読み物」としても楽しんでいただけます。

バカ売れオンラインショップの作り方

2004年2月、大手出版社の翔泳社から本になりました!
タイトルは派手ですが、内容はオーソドックスで、ネットショップの立ち上げから運営まで、何をどうするのか、何をしてはいけないのか、具体的な事例や方法が満載です。

Powered by Movable Type